桜田FNMとシールド戦
2016年10月3日 Magic: The Gathering昔先輩から「毎日は会いたくないけど、月に一回ぐらいなら会いたいぐらいのキャラの濃さ」とよく分からない評価を受けました。周りの人に言うと「ああ、確かに」と納得されます。不思議です。
FNMとシールド戦の結果なのですが、覚えてる範囲で書きます。負けたのは覚えてます。
FNMは青白スピリットで行きました。ボロ負けだった気がします。
シールド戦は白黒製造デッキでした。一回だけ勝った気がします。
この二つのイベントで共通して言えたことがあります。というかだいぶ前からかなり言われてた気がするので、今更なのでしょうね。
プレイミスが多すぎる(大反省)
もうね、構築云々とか置いておいてしっかりとテキストを読んで、盤面をしっかり見てという当然のようなことがさっぱり出来てませんでした。毎回丁寧なプレイングということを肝に命じて、これからは精進しようと思います。
対戦してくださった方々、アドバイスをくれた方々、話を聞いてくれた方々、本当にありがとうございました。
で、来週今度はスタンダードのBOX争奪戦があるので、デッキ構築を考えています。
今使ってる青白スピリットもそこまで弱くは無いのですが、強くも無いので良い加減緑を使いたいです。
オムナスデッキが狂おしいほど組みたいですが、そういうものはカジュアルとかに取っておこうと思います。
今回組もうと思っているのは白緑人間です。ギデオンとギセラが必要でお財布が瀕死です。
ミッドレンジに寄せるか、ウィニーに早く攻めるかで悩んでおります。ミッドレンジだと黒赤マッドネスバーンに有効な《優雅な鷺、シガルダ》を採用できるのが強みですね。P/Tも4/5で掌握と集団的抵抗に耐えるスペックが優秀です。
ウィニーだと最大マナを4ぐらいで止めることでランドを減らせるのが良いですね。バーンに対しても《忌みの一掃》というフォグがあるので、大きなダメージはなさそうです。
…まぁ、熱錬金術士は通るんですけど(大問題)。
ミッドレンジに寄せるのが丸そうですね。ニッサの誓いからナヒリ、アーリンあたりに手を出すことも視野に入れております。
ここからかなり私的な見解です。
オビア・パースリーが強そうなのでとても心を惹かれております。あとは小村の隊長、このカードは攻撃かブロックするたび人間に+1/+1修整できるので、攻守両方に対応できて良いと思うんです。
オドリックさんも単体騎手とグリフの加護を使えば、全員に飛行 絆魂 先制攻撃とギセラみたいなムーヴが出来るんじゃないかと。ギセラのようにタフネスが3と除去されやすい状況にはなりにくいのではないでしょうか?(何故か疑問系
古参の聖戦士とかも合わせると飛行 絆魂 先制攻撃 二段攻撃で単体騎手が裏返れば、ここにトランプルも!…ロマンですね。
赤タッチも考えてはいるんですが、逆に弱くなりそうな気がしてきました。
もう少し練り練りねーるねしてからもう一度書きます。
ロマンは深遠。
FNMとシールド戦の結果なのですが、覚えてる範囲で書きます。負けたのは覚えてます。
FNMは青白スピリットで行きました。ボロ負けだった気がします。
シールド戦は白黒製造デッキでした。一回だけ勝った気がします。
この二つのイベントで共通して言えたことがあります。というかだいぶ前からかなり言われてた気がするので、今更なのでしょうね。
プレイミスが多すぎる(大反省)
もうね、構築云々とか置いておいてしっかりとテキストを読んで、盤面をしっかり見てという当然のようなことがさっぱり出来てませんでした。毎回丁寧なプレイングということを肝に命じて、これからは精進しようと思います。
対戦してくださった方々、アドバイスをくれた方々、話を聞いてくれた方々、本当にありがとうございました。
で、来週今度はスタンダードのBOX争奪戦があるので、デッキ構築を考えています。
今使ってる青白スピリットもそこまで弱くは無いのですが、強くも無いので良い加減緑を使いたいです。
オムナスデッキが狂おしいほど組みたいですが、そういうものはカジュアルとかに取っておこうと思います。
今回組もうと思っているのは白緑人間です。ギデオンとギセラが必要でお財布が瀕死です。
ミッドレンジに寄せるか、ウィニーに早く攻めるかで悩んでおります。ミッドレンジだと黒赤マッドネスバーンに有効な《優雅な鷺、シガルダ》を採用できるのが強みですね。P/Tも4/5で掌握と集団的抵抗に耐えるスペックが優秀です。
ウィニーだと最大マナを4ぐらいで止めることでランドを減らせるのが良いですね。バーンに対しても《忌みの一掃》というフォグがあるので、大きなダメージはなさそうです。
…まぁ、熱錬金術士は通るんですけど(大問題)。
ミッドレンジに寄せるのが丸そうですね。ニッサの誓いからナヒリ、アーリンあたりに手を出すことも視野に入れております。
ここからかなり私的な見解です。
オビア・パースリーが強そうなのでとても心を惹かれております。あとは小村の隊長、このカードは攻撃かブロックするたび人間に+1/+1修整できるので、攻守両方に対応できて良いと思うんです。
オドリックさんも単体騎手とグリフの加護を使えば、全員に飛行 絆魂 先制攻撃とギセラみたいなムーヴが出来るんじゃないかと。ギセラのようにタフネスが3と除去されやすい状況にはなりにくいのではないでしょうか?(何故か疑問系
古参の聖戦士とかも合わせると飛行 絆魂 先制攻撃 二段攻撃で単体騎手が裏返れば、ここにトランプルも!…ロマンですね。
赤タッチも考えてはいるんですが、逆に弱くなりそうな気がしてきました。
もう少し練り練りねーるねしてからもう一度書きます。
ロマンは深遠。
コメント